ぴこ師匠の音ゲーばなし

音ゲーに関する知識や雑学などを皆さまにお伝えするブログです。

#55:【BPL】デジタルアイテムをゲットせよ【IIDX】

ぴこと申します。
本日もブログを見に来てくださり、まことにありがとうございます。

 

明日6月12日はいよいよBEMANI SYMPHONY Concert 2022の開催です。徐々にセトリや出演者が明らかになっていって、気が付いたら凄いことになっていました。

私も昼夜参戦予定なので、コンディションを万全にして楽しみたいと思います!

 

そしてもうひとつ、6月12日といえばここなつの誕生日ですね。

昨年ここなつの紹介記事を書いてからもう1年経つということで時の流れの早さにびっくりしますが、

なんとSOUND VOLTEXにてアルバム「ホシノメモリーの楽曲がまとめて収録されるという運びになりました。おめでたい!!

 

昨年書いたここなつファン全開の記事はこちらになります。私のことは知らなくても良いのでここなつのことは覚えて帰ってください。

picoquality.hatenablog.com

 

 

いきなり話が脱線してしまいましたが、本日はBPL関連のおはなしです。

5月20日(金)より、IIDXにてこちらのイベントが開催されております!

デジタルアイテムキャンペーン | BEMANI PRO LEAGUE -SEASON 2-

 

もう既にアイテムをゲットしたという方もいらっしゃるかもしれません。

このイベントは、期間中に参加チームの系列店でIIDXをプレーすることにより、そのチームカラーのデジタルアイテムをゲットすることが出来るというイベントです。

参加チームの系列店で1回プレイ:ターンテーブル

参加チームの系列店で3回プレイ:レーンカバー

参加チームの系列店で5回プレイ:クプロパーツ

 

また、店舗問わず全体を通して期間中に以下の回数プレイすることにより、BPL全体としてのデジタルアイテムもゲットできます。

10回プレイ:ターンテーブル

15回プレイ:レーンカバー

20回プレイ:クプロパーツ

 

プレイ達成したあとはカスタマイズ画面にぬるっと追加される

 

さてこのデジタルアイテムについてですが、何事にも収集癖のある私は出来ることならコンプしたい!と考えておりました。

ただ前述の通り、全てゲットするためには「参加チームの系列店舗で5回ずつプレイする」必要があります。(この条件さえ満たしていれば、全体を通してのプレイ回数のほうは自動的に条件を満たすことになります)

住んでいる地域によっては複数回の遠征が必須となってきますので、ある程度時間がかかることを覚悟せねばなりません。

 

そこで本日は、「どのように所属店舗を周れば効率よくデジタルアイテムをコンプできるのか」について考えてみたいと思います。半分行脚についての記事みたいな感じです。

ただ以前、SOUND VOLTEXの全国行脚を達成するために最低何日くらいかかるのか?を検証したこともありますので、このくらいの検証は朝飯前です。

picoquality.hatenablog.com

 

それではまず、各参加チームの系列店について見ていきましょう。

 

・APINA VRAMeS

アピナについては本拠地が長野県ですので、中部地域の店舗が多めになっています。とはいえ、関東の店舗や大阪兵庫の店舗があるので、中部地域に住んでいなくても問題なく系列店への行脚は可能です。

 

GiGO

GiGOはさすがの店舗数の多さです!IIDXの置いてある店舗のみピックアップしてもこれだけある、というのは本当に凄いです。

首都圏を中心に、北から南まで網羅している感じですね。

 

・GAME PANIC

ゲーパニは関東・中部地域を中心に、愛知県や大阪府などにも対象店舗があります。

レジャーランドだったりタイトーFだったり、ゲーセンの名前がゲームパニックとは限らないので、意外と近場にあるといったケースもあるかもしれません。

 

・SILKHAT

シルクハットは関東に対象店舗があります。川崎を中心に、神奈川県まわりが最も多いようです。

私も実家が横浜市の北のほうにありますので、学生時代はよくお世話になっていました。

 

・SUPERNOVA Tohoku

スーパーノバはその名の通り、東北に対象店舗を構えています。

最近、仙台駅にほど近い一番町にも対象店舗が出来ましたので、かなり行きやすくなりました。

 

・TAITO STATION Tradz

タイトーについても関東を中心に店を構えていますが、対象店舗が北海道に5店舗存在するのが特徴的かなと思います。

新宿南口ゲームワールド店(通称5F)は今でもよくお世話になっています。

 

・ROUND1

デカすぎんだろ……

さすがのラウンドワン、北は北海道、南は沖縄まで完全に網羅しています。全店舗を画角におさめようと思ったらこんなに字が小さくなってしまいました。

デジタルアイテムをゲットする際はぜひお近くのラウンドワンで。

 

・レジャーランド

レジャランは石川県が本拠地ということもあり、北陸や北関東エリアに対象店舗を多く構えています。

秋葉原のレジャーランド1号店は以前開催されたべあー杯の開催店舗でもありました。

 

 

・どういうルートで回れば効率が良いか?

では、上記の設置店舗を踏まえてルートを考えてみることといたしましょう。

まず各チームの系列店の位置を見ると、シルクハットが関東にのみ、スーパーノバが東北にのみ店舗を構えておりますので、コンプリートをするとなればこの2つの地域に出向くことは必須となります。

 

どういった交通手段で行くかというのはありますが、こと関東については飛行機・新幹線どちらで行くにしても、シルクハット川崎モアーズ店or川崎ダイス店が一番行きやすいということになりそうです。(新幹線であれば東京駅から東海道線で20分、飛行機であれば羽田空港から京急線で20分といった感じなので)

スーパーノバについても、交通手段を問わず仙台一番町店が最適になるかな、と思います。東京駅からなら新幹線で1本90分ですから、割と行きやすいかなと。

 

GiGOゲーパニタイトーレジャランについては、秋葉原に対象店舗が揃っています。ここだけで半分網羅できるのはものすごいですね。

アピナについては関東であれば荻窪武蔵小山ということになりますが、正直秋葉原からであればどちらも所要時間はそこまで変わりません。ほぼ1本で行けるという意味で荻窪店のほうに軍配が上がりそうです。

 

ラウンドワンについては全国にありますのでそこまで考えなくてもよいかとは思いますが、東京エリアであれば吉祥寺池袋が一番行きやすいのかな、と思います。アピナ荻窪店からであれば吉祥寺店が近いので、まとめて行くならそのルートで!

アピナラウンドワンについてはお住まいの地域の近くにございましたら、そちらで是非。

 

結論としては、最速で回るのであれば

・(関東住み以外の場合)東京に飛行機or新幹線で来る

・川崎に移動し、シルクハットで5回プレイする

秋葉原に移動し、GiGOゲーパニタイトーレジャランでそれぞれ5回プレイする

荻窪方面に移動し、アピナラウンドワンでそれぞれ5回プレイする(住んでいる地域によって調整)

・東京駅に戻り、新幹線に乗って仙台へ

スーパーノバで5回プレイする

 

というルートになります。

40クレやることになるので1日で回りきるのは相当大変そうですが、2日に分ければかなり余裕を持って実施できそうです。これなら土日の休みだけでも達成できる!

ただ時間のない中で行程をこなそうとするとエクストリーム行脚感が出るので、出来ることならゆっくり時間を取って観光地も周ってほしいですね…!!

 

私は関東済みなので、どこかのタイミングで仙台にお邪魔したいと思っています。

期間は7月31日までなので、コンプリートを狙っている方はお忘れなく!!

 

 

【今日のまとめ】
・各チームの系列店で5回プレイするとデジタルアイテムがもらえる
・コンプリートを狙うには、最低でも関東と東北を周る必要がある
・デジタルアイテムの取得期間は7月31日まで

 

ありがとうございました。