ぴこ師匠の音ゲーばなし

音ゲーに関する知識や雑学などを皆さまにお伝えするブログです。

#11:【SDVX】狂気の天下布武RTA(前編)【行脚/ネタ】

ぴこと申します。
本日もブログを見に来てくださり、まことにありがとうございます。

 

The 10th KACの予選終了日が発表されましたね。4月20日(火)だそうです。
果たしてギター、ボルテ2機種での通過は出来るのか…!ドキドキの日々が続きます。

通過していたとしてもそうでなかったとしても、予選が終わったら本ブログで所感を述べたいと思っています!

 

さて、いよいよ首都圏では緊急事態宣言が明け、数日が経ちました。まだ完全に安心できるという状況ではありませんが、このまま収束に向かっていけばひとまずはある程度の生活は戻ってくるのかな、と思っています。

 

宣言が明けて思うことといえばやはり「旅行に行きたいなぁ…」でした。

音ゲーで旅行と言えば行脚システム。ということで、今回はSOUND VOLTEXの行脚システムについてのお話です(割とこじつけ)。

 

IIDXDDRでもそうですが、SOUND VOLTEXにも「行脚システム」というものが存在しています。都道府県のゲーセンでプレイをすると「〇〇県民」というアピール称号が貰えるというシンプルなルール。

地方を制覇すればその地域特有の称号が貰え、全国47都道府県のゲーセンでプレイをすると天下布武という称号がゲットできます。かっこいいですね。

 

私は以前SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVENの際に夫婦で全国行脚をしたことがありまして、この天下布武という称号も持っています。

f:id:picoquality:20210326233118p:plain

天下布武を取ったときの写真@沖縄県。画質悪くてすみません…

我々は「旅行に行ったついでに現地のゲーセンにお邪魔する」という形を取って埋めていったのですが、その際にはかなり「近くのゲーセンに行くにはどういう行程にしたら良いか?」ということを考えなくてはならず、検討を多く重ねた覚えがあります。パズルみたいで面白かった。

 

今回はその際に使った技術をフル活用して、天下布武」をゲットするのに最も効率の良い周り方はどういうルートなのか?というのを考えてみたいと思います。

我ながらしょうもないテーマですが、この記事を見て、少しでも旅行気分を味わっていただければ幸いです。

 

※今回はあくまでシミュレーションです。現在もまだ予断を許さない状況が続いておりますので
もし本記事を見て実際に行脚をしようと思った方がいらっしゃれば、感染対策等を十分に行った上でお願いいたします!

 

 

・ルール

①スタートとゴールはそれぞれ東京駅とする。

②なるべく電車、バス、飛行機、船といった公共交通機関を使用する。(自家用車を使うルートは免許がないと周れないので)

③どうしても車を利用したい場合はタクシーを利用する。

④あくまで「行脚目的」で行程を組んだ場合なので、観光の時間等は考慮しない。


 

・設置店舗について考える

SOUND VOLTEXの設置店舗についてはKONAMI公式の「設置店舗検索」を利用します。

https://p.eagate.573.jp/game/facility/search/p/index.html?gkey=SDVX

 

最新作EXCEED GEARではまだ称号をゲットできるシステムは実装されておりませんが、 どの店舗でプレイしたかはカウントされているようです。
実際、EXCEED GEARでプレイしたあとにVIVID WAVEをプレイしたらEXCEED GEARでプレイした側の都道府県が反映されていた、というケースがありました。

f:id:picoquality:20210327010946j:plain

だからこんな「1つのゲーセンで2つの都道府県を獲得する」みたいなことが起こる

(上記の画像は緑風マルトさまより使用許諾をいただいて掲載させていただいております。ありがとうございます!)

 

ということで、稼働しているボルテのバージョンについては問いません。設置店舗検索に載っている全てのゲーセンを対象とします。

 

 

・どのようなルートで行脚するか?

結論から言うと「千葉県→茨城県→東京都→神奈川県→静岡県山梨県→愛知県→岐阜県三重県滋賀県京都府奈良県和歌山県大阪府兵庫県岡山県香川県徳島県高知県愛媛県広島県大分県山口県長崎県佐賀県→福岡県→熊本県→鹿児島県→宮崎県→沖縄県→北海道→青森県秋田県岩手県宮城県福島県山形県→栃木県→埼玉県→群馬県→長野県→新潟県富山県→石川県→福井県鳥取県島根県です。

 

自分で書いてみても気が狂っていると思います。
しかもツッコミどころが満載ですね。東京発のルールなのに東京は最初じゃないんかいとか、沖縄から北海道にいきなり飛んでるとか…。

 

大丈夫です。きちんと想定のルートを詳しくお話していきますので!
…とはいえ、長すぎて1週ではまとめきれませんでした。

さわりだけお話して、続きは来週のお楽しみにしたいと思います!すみません!

 

 

・1日目(東京スタート、まずは関東近郊を攻める)

東京都(東京駅)→千葉県(ウェアハウス南流山店)→茨城県(AMジャムジャムつくば店)→東京都(秋葉原駅周辺)→神奈川県(ジアス新横浜店)→静岡県(THE 3RDプラネットBivi沼津店)→山梨県(プレイタウンパル)

 

はじめはまず関東近郊を攻めます。ここで便利なのがつくばエクスプレスで、沿線のゲーセンで①千葉県茨城県を回収することが可能。

まずは東京駅から秋葉原駅に移動。ウェアハウス南流山店は朝9時から開店しているのでそれに合わせて到着するようにつくばエクスプレスに乗車し、続くAMジャムジャムつくば店についても開店直後を狙います。

 

行脚したらそのまま秋葉原まで戻り、付近のゲーセン(駅近のゲーセンが多いので好みで良いです)で③東京都の行脚をつけたのち東京駅から東海道新幹線に乗車。新横浜で降りていったん④神奈川県を回収し、三島駅を経て沼津駅まで移動します。

 

駅歩5分にあるサープラで静岡県の行脚をつけたら御殿場線御殿場駅へ向かうのですが、ここからがポイント。御殿場駅からバスで河口湖方面まで向かえるため、そちらを利用して富士急ハイランドそばまで向かい、近くのプレイタウンパルで山梨県を回収します。

御殿場発のバスは最終が19:10なので乗車時間には気を付けたいところ。ただし、想定では16:00くらいには御殿場に到着できるくらいのタイムテーブルなので、けっこう余裕があります。御殿場プレミアムアウトレットでお買い物をしても良いでしょう。

 

宿は富士急ハイランド近くに取るのが良いと思います。遊園地で遊ぶことはできませんが、行脚が目的なので諦めてください。

f:id:picoquality:20210327022558p:plain

せめて写真だけでも貼っておく

 

・2日目(駆け巡れ東海地方、そして関西へ…)

山梨県静岡県→愛知県(コムテックタワー)→三重県(プレビトナリエ四日市店)→愛知県(名古屋駅)→岐阜県(ファンタジアン精華)→愛知県→京都府(辻商店)→滋賀県ラウンドワン浜大津アーカス店)→京都府奈良県アミューズメントCUE奈良三条店)

 

行脚erの朝は早い。朝7時発のバスに乗り、まずは1日目に辿ったルートを三島駅まで逆走します。その後、東海道新幹線で名古屋に向かいます。問題がなければ11:00くらいに名古屋に着きますので、駅周辺のコムテックタワー⑦愛知県を回収し、名古屋を拠点にして岐阜県三重県を回収しに行きます。

 

岐阜県東海道本線西岐阜駅まで向かってファンタジアン精華を回収、⑨三重県近鉄に乗り四日市駅まで向かって駅近くのプレビトナリエを回収、がスムーズだと思います。西岐阜駅の近くにはあの台湾らーめん大吉もあります。

 

名古屋まで戻ったら一気に京都まで新幹線で向かいます。京都駅に一番近いのは辻商店。こちらで京都府を回収したら、いったん大津に戻ります。滋賀県の回収です。JR湖西線と京阪石山坂本線を乗り継ぐような形ですね。

 

その後は京都まで戻って近鉄などで奈良へ向かい、アミューズメントCUE奈良三条店にて奈良県を回収します。この時点で既に夜になっているはず。余裕を持たせるなら奈良回収後に大阪まで向かっても良いのですが、次の日に回しても問題ありません。2日目は全行程の中でも乗車時間がかなり長いので、疲れ具合と相談して決めましょう。

f:id:picoquality:20210327024259j:plain

ご存じない方のために大吉の台湾まぜそばを貼っておきます。美味!!!

 

2日分まとめるだけでこんなに長文になってしまった…。果たして何日で完走できるのか、考えてみていただいても面白いかもしれません!

このような感じで3日目以降の行程は次週の記事にてまとめていきたいと思いますので、もう少々お付き合いくださいませ。

 

 

【今日のまとめ】
・ボルテの行脚は各都道府県ごとに称号が貰えるシステム
・ボルテ新作でもどの都道府県でプレイしたかは内部的に記録されている
・とりあえず2日で12都府県or13都府県周れるらしい

 

ありがとうございました。