ぴこ師匠の音ゲーばなし

音ゲーに関する知識や雑学などを皆さまにお伝えするブログです。

#39:【IIDX】Catch Me If You Can【攻略/コラム】

ぴこと申します。
本日もブログを見に来てくださり、まことにありがとうございます。

 

歌合戦イベント、青チーム側の楽曲も制作が決定しましたね!

サントラに収録される感じなのか、それともゲームに収録される予定なのか…!なんにせよ楽しみです。

 

さて、本日はIIDXの話題です。

CastHourが稼働して早3週間。最近私は特にIIDXのスコア狙いを頑張っておりまして、今作の県別or全国1位スコアを狙ってみたり、理論値を狙ってみたりするというプレイスタイルで行っているのですが…

先日、Catch Me(SPA)にてMAX-15という歴代スコアを出すことに成功しました。

 

今までLv.7やら8やらのHYPER譜面で歴代を取ることはあったものの、ANOTHER譜面のLv.10の楽曲で歴代を取るというのは初の経験でした。

これが嬉しすぎましたので、本日は記事をまるまる使ってCatch Me(SPA)の攻略法について書いていきたいと思います。たぶんそのうち抜かれると思うのでいまのうちに書いちゃえ作戦です。

それでは以下よりどうぞ!

 

 

・プレイ動画

まずは動画を撮って(買って)まいりましたので、こちらをご覧ください。

 

・基本データ

f:id:picoquality:20211106060625j:plain

先日jubeatに移植されジャケットが付きました。めっちゃ良い

Catch Me / DJ Yoshitaka feat. ERi
GENREACID JAZZ
Lv(SPA):9(初出)→10(現行)
BPM:115
Notes:925(EXスコアMAX:1850)
初出:beatmaniaIIDX12 HAPPY SKY

 

私がIIDXを始めたのがちょうどハピスカの頃だったのでなんとなく☆9の印象が強いのですが、32分トリルやらラストのスクラッチ地帯やらテクニックが求められる部分が多く、そういった面で☆10に格上げになりました(と勝手に思い込んでいる)。

 

楽曲自体は非常にオシャレなアシッドジャズです。テンポもゆったり目。BPLでこの曲を選曲したANSA選手も、jubeat移植にこれを選んだスタッフさんもセンス抜群だな、と思いました。ギタドラにも欲しいです。

ちなみにボーカルのERiさんですが、かの名曲「虹色」や「High School Love」でもボーカルを担当されており、さらにはSUPER HEROINE 彩香-AYAKA-の正体でもあります。し、知らなかった………。

 

それでは、以下はポイントごとに攻略をしていきたいと思います。

 

・オプションについて

2P正規です。

もともと、突然予期しないところに降ってくると拾うほうに注力してしまって光らせにいく意識が薄れてしまうという意味で、個人的にランダム系のオプションが苦手なのもありますが
この楽曲は後述のA~Bメロの部分にズレ譜面が頻繁に降ってくるので、そこを運指決め打ちで光らせにいけるというのが一番の理由です。

あとは頻繁に来る32分トリルでしょうか。意識の仕方は後述しますが、正規譜面では右始動なので、それが固定化されるのもメリットです。

 

・1~5小節目

曲の入りしばらく。とにかくIIDXは当社比判定が厳しいので、最初の4小節くらいは曲のBPMに身体を慣らすことに神経を使います。

この曲はとりわけイントロにリズム隊が居ないので、特に慣らすのが難しい印象。

 

・8~9小節目

個人的最難所。9小節目で最初の32分トリルが降ってきますが、直前に1鍵がズレている部分が2箇所もあるので、ここを光らせる意識をしつつすぐに32分トリルに目を向けるというのが非常に難しいです。動画でもここでGOODが出てしまっています。

光らせるコツとしては、「ズレを意識しすぎない」ことでしょうか…。あとは途中で7鍵やら5鍵が抜けているので、そこを押しすぎるとBADハマりしてしまう、ということには気を付けていました。総じて、右手側を注意して見ていたように思います。

f:id:picoquality:20211106092845p:plain

高密度なうえにズレている

なお、動画では出来ていませんが、1がズレている部分の35同時は右手で取るという手法もありです。この部分はまだ伸びしろがありそう。

 

・13小節目

ここに限らず16分の3連皿や5連皿がこの曲では頻発しますが、基本的には安定して光らせるために叩き皿と呼ばれる奏法を使っています。

意味はそのまんま、皿を擦るのではなく叩くように回すということ。ポップンでボタンを叩くイメージでやっています。

また、13小節目は少し取りづらい鍵盤の配置になっているので、246同時を全て左手で取ることによって皿側の負担を減らしています。

f:id:picoquality:20211106093343p:plain

246同時はそれぞれ左手の薬・中・人で取る

・17小節目

32分トリル。この曲では執拗にこういった32分トリルをやらされるのですが、光らせるために意識しているのは5打目と6打目です。

32分トリル自体は実質BPM230の16分相当なので速さ的に間に合わないということはないのですが、32分自体を光らせるというよりはその後の16分に戻るところでリズムが崩れやすかったのでそういった感じの意識になっています。

f:id:picoquality:20211106093421p:plain

5打目の赤丸(右手)と6打目の青丸(左手)を意識します

・18~33小節目

Aメロ~Bメロ。例のズレている箇所です。

IIDXの厳しい判定では、ズレ譜面は同時に押しても両方ピカグレにはなることはほぼありません。なので、基本的には「ズレをズレと認識して押す」必要があります。

ただしこの微妙なズレを片手で取ろうとすると難易度がハネ上がるので、「ズレている部分は全て両手に分割する」を鉄則としています。

Aメロの間はズレを分業しやすい(ただし25小節目はトリルも控えているので注意)のですが、問題はBメロ。

f:id:picoquality:20211106093916p:plain

赤枠の部分を右手で取ります

Bメロで降ってくる上記のような配置は固定運指を崩す必要があります。26小節目なら3鍵を右手で取る必要がありますし、27小節目に至っては2鍵+6鍵を右手で取ります。

このあたりの運指の部分に着目して動画を見ていただければ幸いです。

なお、Aメロ~Bメロの部分でも32分トリルを3回捌くことになりますが、3回目(33小節目)は形が違うので注意です。1→2の32分移動が速いので遅れないように!

 

・37小節目

サビに入ったら少し休憩ができますが、ここのトリルは57なので注意。

直前の25同時はそれぞれ2左5右で押して、57トリルは5左7右に切り替えるような運指でやっています。

f:id:picoquality:20211106094156p:plain

赤枠が右手、青枠が左手

・42~49小節目

ラストの皿地帯。ここも個人的に苦手で、特に前半4小節はリズムがトリッキーで黄グレを連発してしまうこともしばしば…。FASTに寄ることが多かったので、落ち着くことを意識していました。

ここに関しては左手を鍵盤右手を皿というふうに完全に分業しています。ただ、画像の赤丸をつけた6鍵の部分のみは右手で取っても良いかもしれません(左手の大移動が少し減るので)。

f:id:picoquality:20211106094215p:plain

この6鍵を左で取ろうとすると左手の246大移動が発生するので、その対策です

 

以上、Catch Me(SPA)の攻略法でした。

今作に入ってから随分この曲と向き合っています。曲がもともと好きなのもありましたが、光らせるために運指を最適化していく過程が非常に面白かったので…w

 

まだ減らせそうな部分はある気がしていますので、今後は1桁落ちを狙ってみたいと思っています。1桁落ち出たらYouTubeに動画をアップしたいな…

今後もスコアを狙うために運指を組みまくった曲が出てきたら、こういった記事を書いてみたいなって思います。その際はぜひお付き合いください。

 

【今日のまとめ】
・ズレ譜面とトリルがあるので正規で挑んで運指を固定化
・ズレ譜面は出来るだけ両手で取れるように運指を組む
・トリルは速い部分よりむしろ戻る部分に意識を割く

 

ありがとうございました。